イベント詳細

このイベントは終了しました

2025

11/01(土)

12:00-16:00

ワークショップ

活版印刷で2026年の年賀状をつくろう!

開催済

「あけましておめでとうございます」もしくは「A HAPPY NEW YEAR」と「2026」の文字を自由にレイアウトし、活版印刷の工程の「植字」と「印刷」を体験できる約4時間のワークショップです。スタッフがお手伝いするので初めての方でも安心です。

イベント内容

イベント名:活版印刷で2026年の年賀状をつくろう!
開催日:2025年11月1日(土)
開催時間:12:00-16:00
参加費: 3,000円
定員:4名

ワークショップの流れ

  1. 文章を選ぶ

    ・「あけましておめでとうございます」もしくは「A HAPPY NEW YEAR」
    ・「2026」

  2. 絵柄を選ぶ
  3. レイアウトを考え、版下をつくる
  4. 版下を見ながら活字を組む
  5. 版下を見ながら絵柄の版をベースに貼る
  6. 校正刷り
  7. 組版の確認・修正
  8. 本番印刷 20枚
  9. 完成!

インキの色

  • イラスト:ゴールド
  • 文字:赤


▲活字を組む前に、どんなレイアウトにするか版下を作ります。文字をひっくり返したりもできますよ。


▲大正3年の秀英舎活字見本帳にあるレトロなイラストから、年賀状に使えそうなものをご用意しました。


▲絵柄の版は、印刷したい位置を決めたら、ベースに貼ってレイアウトします


▲活字とイラストの版が準備できたら、いよいよ刷っていきます!

ご留意点 

  1. ご予約は先着順です。
  2. 印刷用のインキを使用します。汚れてもいい服装でご参加ください。
  3. インキの色はお選びいただけません。
  4. 活字の書体および文章は指定したものをご使用ください。
  5. 機械の操作がございます。安全にご体験いただくため、スタッフの指示に従っていただくようお願いいたします。
  6. 活字を拾うなどの細かい作業がありますので、小学生以上の参加をお勧めいたします。
  7. お子様が参加する際には、保護者の方のお手伝いをお願いしております。
  8. ご連絡のないまま15分以上遅刻された場合はキャンセル扱いとさせていただきます。
  9. 本イベントでは、イベント内容の撮影を行う予定です。これらの撮影物(写真・動画等)は、 当館ウェブサイトやSNS、各種印刷物等に使用・掲載させていただくことがございます。撮影にご理解頂いた上で、ご参加をお願い致します。
  10. 諸般の事情により、イベントの開催内容を変更もしくは、中止させていただく場合があります。あらかじめご了承ください。
TOP